| コラム | (TGJ) |
| 特集 | 日本の福祉システム転換への先導者になりうるか --『生協のあり方検討会報告書』 を考える-- |
| コロキウム(論文) | 共感、 学習、 協働の再生のために |
| くらし発見の旅 | "北"からしかける"南"への援助 --私たちのお金はどう使われているのか-- |
| 書評 1 | 福祉は生協の新しい理念になりうるか |
| 書評 2 | 楽しみながら、 二酸化炭素を減らそう |
| エッセイ | 心にひびく母の顔の輝き |
| 人モノ地域 1 | 生協再創立運動と位置づけて --ならコープ特別養護老人ホーム建設の取り組み-- |
| 人モノ地域 2 | 日本の生協運動にとって大きな宝 --民主主義は一人ひとりの力でつくられる-- |
| 視角 | 求められる、 組織内の情報循環と強力なリーダーシップ |