2022年1月アーカイブ

2018年から始まった本研究所「くらしと協同全体研究会」も第5回となります。

 

この全体研究会は、研究所の研究活動の1年間の決算として、「くらしと協同」に関するさまざまな問題を探求するテーマ別の研究会からの報告や各年度に設定するテーマについての研究者による研究報告を受け、学問的な議論を深めます。

 

1.会場:リモート開催

2.日時:202235日(土) 13:301730

3.内容:添付の案内をご覧ください

.申込み方法 

(1)e-mailか、以下のQRコード・URLから、Googleフォームでお申し込みください。



第5回くらしと協同全体研究会.png






 https://forms.gle/3sU2kyaUi8Yo8R298


(2)個人報告を希望される方は電話かe-mailでご連絡下さい。

e-mailでお申し込みの場合も「氏名」「e-mail アドレス」「連絡先電話番号」「所属団体」の記載をお願いします。

くらしと協同の研究所e-mail: kki@ma1.seikyou.ne.jp1は数字)

【申込〆切】 225日(金)   

参加Zoom情報は開催数日前にメールでご連絡します。

【参加費】   無料 

【お問合せ】電 話:075-256-3335 FAX:075-211-5037

<主催>くらしと協同の研究所

住 所:京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町258 コープ御所南ビル4F


2022年全体研究会案内.pdf

講座『生協10の基本ケア』
あなたの介護は誰がする?ピンピンコロリはむずかしい!
~元気なうちに学んでおきたい介護のこと~
ちょっとしたことで、介護がおもしろくなる―
そんな「生協10の基本ケア」を6回講座で学びます。

〇日時:2/9(水)、16(水)、3/2(水)午前・午後の1日2講座で全6回講座
1回だけの参加でも可能です
〇会場:コープ御所南ビル4階会議室
〇内容:添付の案内をご覧ください
〇申し込み先
 お電話かメールでお申し込みください
くらしと協同の研究所
電 話:075-256-3335 FAX:075-211-5037
e-mail: kki@ma1.seikyou.ne.jp(1は数字)

〇講師
・川口 啓子氏 
 大阪健康福祉短期大学 福祉実践研究センター センター長
 くらしと協同の研究所理事
・小田 史氏
 大阪健康福祉短期大学介護福祉学科教授
 くらしと協同の研究所会員
・上山 小百合氏
 大阪健康福祉短期大学介護福祉学科特任准教授
 くらしと協同の研究所会員

〇第1期参加者の感想
・介護する側の視点で今まで考えていたということに気づけ、自分が利用する立場になった時のことを、より具体的に考えられるきっかけをくださったと思います。午前のDVDは、亡くなった父に、私に知識があればもっとしてあげられることがあったなあと、涙・涙でした。あすなら苑の取り組みに感動しました。
・車椅子体験は貴重な体験でした。介助として夫を乗せて押していましたが、前がよく見えずに置いてあるものにあたってしまったことがありました。
・介護の道具、介護食も随分いろいろあって、そういう知識を持つことは大切だなあと思った。介護食、おいしかった...。ここまでできるのかと見直した。
・今は前期高齢者になったばかりで、後期高齢者にはまだまだ遠いと思っていても、いつ要支援、要介護になるかはわからない。しかし、生協10の基本ケアを知り、正しい知識があれば、支援も介護も恐れることはないと思いました。両親・夫を見送ったので、その時にこの知識があればよかったと痛感します。
・6回全講座をうけられて、大変良い経験が出来たと感謝しております。今後もたくさんの方に広まっていけばいいなと思います。私も友達に広めます!


皆様のご参加をお待ちしております。