2/22(土)「生活圏市場研究会」を開催しました。
今回は、京都生協の廣池氏より「丹後地域における生協運動と地域福祉活動の広がり-その到達点と課題」をテーマに報告いただきました。
その後、地域内経済循環などについても議論しました。
また、明治大学大学院生が「生活圏市場研究会」に関心を持たれ、夜行バスで駆けつけてくださり、「連帯経済」について報告いただきました。
今回、インフルエンザの影響もあり、参加人数は約半数でしたが、そうした若手研究者も迎え、楽しい研究会となりました。
2/22(土)「生活圏市場研究会」を開催しました。
今回は、京都生協の廣池氏より「丹後地域における生協運動と地域福祉活動の広がり-その到達点と課題」をテーマに報告いただきました。
その後、地域内経済循環などについても議論しました。
また、明治大学大学院生が「生活圏市場研究会」に関心を持たれ、夜行バスで駆けつけてくださり、「連帯経済」について報告いただきました。
今回、インフルエンザの影響もあり、参加人数は約半数でしたが、そうした若手研究者も迎え、楽しい研究会となりました。
2/21(金)、運営委員会を開催しました。
今回は、『くらしと協同』2013冬号の感想交流や総会記念シンポジウムの企画の具体化について意見交換を行ないました。
『くらしと協同』第8号(春号)の特集の具体化と、増刊号の「第21回総会記念シンポジウム特集」について検討しました。
また、次号より、表紙デザインを刷新します。
ご期待ください。
2/3(月)、第5回「生協研究会」を開催しました。参加者は9名でした。
前回に続いて、コープみやざきさんへの訪問調査の事前学習を行いました。今回は、玉置氏より「問題意識と調査アイデア」についての報告、ならびに浜岡氏より、主に店舗に関する問題意識の開示があり、意見交換を行ないました。