研究委員の紹介
加賀美 太記
氏名:加賀美 太記 (かがみ たいき)
就実大学 経営学部 准教授
うまれ年 1981年
主な所属学会
- 日本流通学会
- 日本商業学会
- 商品開発・管理学会
- 日本協同組合学会

研究テーマ
後発企業の国際マーケティング
地域・中小企業・協同組合のマーケティング
主な経歴
2004年立命館大学 経済学部卒業
2007年京都大学大学院経済学研究科 修士課程 修了
2013年同博士後期課程満期退学
2014年より現職
主な論文・編著書
- 「技術優位にもとづく長期継続的なOEM供給に関する考察―キヤノンにおけるLBPのOEM供給を事例として―」『流通』No.24、2009年。
- 「地域中小企業における関係志向のマーケティング戦略と浸透過程――福井キャノン事務機株式会社を事例として」『ふくい地域経済研究』第12号、2011年。
- 「生協のPB商品の意義と生協への組合員の関与」『くらしと協同の研究所DisscusioonPaper Series17』くらしと協同の研究所、2014年。
会員へのメッセージ
院生時代から研究所に関わらせて頂きました。今後は研究委員として、
研究所ひいては協同組合の発展に貢献できればと思います。